一般社団法人体力メンテナンス協会認定指導士養成講師
愛知支部 支部長代理 田中祐子です。
今日は岐阜支部の皆さんに呼んでいただき、インストラクター向けスキルアップ講座講師担当させて頂きました。
事前に岐阜支部長 福田先生から「とにかくインストラクターのみんなが純粋に楽しめるレッスンを!」というオーダーを頂いていたので
(講座タイトルも「新年早々、最高に上がるバランスボールレッスン&トーク」という(笑)
みんなが上がる姿を想像して
選曲・レッスン構成にしました。
曲や脳トレやダンスを夢中で考えていたら 夜中の3時でした(笑
でも 私はいつもその時間が大好き。
来てくれる人を想像して、みんなが笑顔で弾む姿を想像して 夜中に1人ニヤニヤしています。
私はバランスボールが大好きです。
体力メンテナンス、産後ケアが大好きです。
それは
ただ 楽しいだけじゃなく
その効果が凄まじい。
効果の理由は 解剖学・生理学・脳科学・心理学などからも説明できるんだけど
レッスンでは その仕組みにのっとった内容を
参加してくださる方の頭を使わせずに ただただ
「何だか分からないけど超楽しかった!もう一回やりたい!!」
って思ってもらえるところを ゴールにしています。
(養成講座では ちゃんと”楽しく効果があるレッスン”の裏付けをお伝えしていますのでご安心を!)
インストラクターになると
勉強に追われたり、「伝えなくちゃ」がいっぱいで
頭と身体がガチガチになって
大好きだったはずのバランスボールと
ちょっと距離ができてしまったり
扱い方が分からなくなってしまうことも
時々あるかもしれない
そんなみんなに
「そうだったー!私 バランスボールが大好きだったんだー!」
って思い出せてもらえたらなら嬉しいです。
そして 大好きで心底良いと実感できていれば
上手に話そうとしなくたって ちゃんと伝わる。
体感が 自然と言葉になる。
言葉にならずとも その笑顔と身体から伝わるものがある。
だって これ!
もう この笑顔でいるだけで
どれだけ社会貢献だろう!
「楽しい!」の中に身を置き続けるって大事!
私にとっても とてもパワーみなぎる時間でした!
岐阜支部の皆さん ありがとうございました!!
参考までに、選曲です。
平成の名曲!w
今週のスタジオレッスンもこれでやります♪
是非 楽しいバランスボールライフをご一緒に!