一般社団法人体力メンテナンス協会認定指導士養成講師
studio Forest park 代表 田中祐子です。
産後トータルケアクラス2回目
「妊娠は病気じゃないんだから」
「出産だって みんなやってきてることなんだから」
産後も動こうと思えば動けるし
子育てだって 家事だって 動かざるをえないし
そうやって
「みんなやっていることなんだから」
ってどうにか勢いでがむしゃらに乗り切りがちですが
産後はリハビリが必須です!
身体的には 骨も 靭帯も 筋肉も グラグラ(全治8か月の大けがと言われます)
ホルモンバランスも人生の中で最も不安定(分かりやすく言うと 思春期のどうしようもないイライラや不機嫌、不安のビックウェーブがさらに強烈に到来する感じ )
環境も 夫婦関係も 家庭内の役割も 社会的役割も 大きく変化する
そんな妊娠~出産~産後を
ボロボロの身体とココロで 立ち向かってしまったら
どうなるでしょう・・・?
赤ちゃんを健やかに育てるには
まず お母さんが健やかであること
これが一番です。
2回目のエクササイズはさらに細かく身体の変化を味わっていきます。
ほったらかし 二の次だった 自分を取り戻していく作業
身体は自分で変えていくことができる
感情は自分で選択していくことができる
人生も自分で作っていくことができる
赤ちゃんを寝かす人じゃない
赤ちゃんにご飯をあげる人じゃない
躾をする人じゃない
掃除をして 洗濯をして 買い物に行く人じゃない
あなたは 子どもたちに 「人生は 可能性に溢れ 楽しく 素晴らしいもの!」を教えてあげる人
だから 子どもたちの為にも 未来の為にも
あなたらしく あなたをそのままに発揮して 豊かに人生を全うする その姿を見せる役割を担っているのだと思います。
みんなの ココロと身体が すこしづつ動いていく。
産後ならではの「不安定さ」は 「柔軟さ」とも言い換えられます。
この時に しっかりケアすることは その後の人生を大きく変えます!
あと残り4回!楽しみです!
次期トータルケアクラスは11月から!
http://www.youpark-forest.com/blog/?p=189 残席3