一般社団法人体力メンテナンス協会認定指導士養成講師
studio Forest park 代表 田中祐子です。
月曜日の今日は
「自律神経コントロールバランスボール」からスタート
連休明け、イレギュラーな生活で乱れがちな身体とこころを整え
スイッチをぐっと入れるクラス
1週間の始まりがスムーズにいくと
ご機嫌が加速します♪
今日 レッスンの中で
「自分の機嫌を自分でとれるって大事」というお話を生徒さんとしていました。
(バランスボールレッスンは たくさんおしゃべりしながらも 70分しっかり有酸素運動して、筋トレして、ストレッチ、リラクゼーションできちゃうのがすごいところ)
これは「産後トータルケアクラス」でもお伝えするのですが
自分の機嫌を人任せにしていないかな?ということ。
これ 結構やってしまいがちなんですが
旦那さんが手伝ってくれたから 機嫌がいい
子どもが100点とったから 機嫌がいい
旦那さんがプレゼント買ってきてくれたから 機嫌がいい
これはね あると思います。
嬉しい連鎖はもちろんいいですよね。
だけど その逆ってどうでしょう?
旦那さんが手伝ってくれないから イライラする
子どもが宿題をしないから イライラする
旦那さんが結婚記念日忘れたから イライラする
ムッとしたり
イライラする原因を外に探しているときや
〇〇のせいにしている時は
自分の感情を人任せにしていないかチェックする
自分の身体と こころなのに
誰かや何かにご機嫌とってもらえないと 幸せを感じられないのは
もったいないと思うし
任される周りの人も荷が重い(苦笑
私たちは 自分で自分を幸せにできる
それは 自己啓発とかじゃなくて
まずそもそも 自分の身体が健やかであること
ぐっすり眠れる
朝起きたらスッキリしている
不調がない
調子がいい
やりたいことをすぐにやれる体力、気力がある
人とコミュニケーションをとる余裕やエネルギーが十分にある
そうやって 自分の身体とこころをもっと上手に操縦できれば
操縦する方法を知っていれば
自分の機嫌を自分でとれる
(不機嫌になりそうな要因に早く気付いて排除できる)
自分の身体とこころを 当たり前にみんなが満たすことができたら
そんな人ばかりが集まれば みーんな幸せだし
それは 幸せな相乗効果。
戦争さえもなくなるのだと信じています。
私たちがお伝えしている体力メンテナンスというメソッドは
単にエクササイズではなくて
自分の足でご機嫌な人生を歩むための土台作り です。
一緒に幸せになろう!
是非体感してくださいね!
・・・・・・・
今日は養成講座の面談もありました♪
まさに 自らの足で ご機嫌に自分の人生をデザインする人。
そうすると決めた人。
すでに素敵だけど さらに3か月の養成期間でどんな進化をできるかとっても楽しみです!
バランスボールインストラクター養成講座1月21日
http://www.youpark-forest.com/blog/forestpark-13-600.html
産後指導士養成講座 1月15日スタートです!
http://www.youpark-forest.com/blog/forestpark-44-1866.html
運動神経とか 体形とか 性格とか 勉強が苦手とか
金額とか 日程とか 距離とか タイミングとか
そういうところで迷っているなら
それを理由に迷っているなら
本当に 本当に もったいない!
どうぞお気軽に相談してくださいね!
///////////////////////////////////////////////////
12月のスタジオレッスンスケジュールはこちら
レッスン料金はこちら↓
https://www.youpark-forest.com/price.html
ご予約はこちらから↓
https://mailform.mface.jp/frms/bodymind/zmpzb5gx9eya
インストラクター一同 皆様のご予約をお待ちしております♪